2012年03月15日
さぬきうどん羽立★カウンター席のみのおうどん屋さん
おうどん屋さんって、お店の中に入ったら、
4人掛けのテーブルがいくつか並んでいて、
そこにお客さんが座って、それぞれがおうどんを食べている。
例えば、セルフのお店なら、ずーっと並んで、好きなものをとっていって、
レジでお金を払ったら、自分でテーブルに持って行って
座って、もくもくと食べる・・・
そんなイメージないですか?
さぬき市津田町の津田川沿いに讃岐うどんのお店があります。
さぬきうどん羽立

ここは、カウンター席だけのオープンキッチンなお店です。

L字型のカウンターの中で店主さんがおうどんを打ったり、
出汁を作ったり、天ぷら揚げたりしている。

そして、出来上がったおうどんをお客さんにカウンター越しに出してくれる。
人って不思議ですね。それだけでなんか親近感がすごくわくのです。
もちろん、そのままもくもくと食べてもいいけど、
店主さんとちょっとお話してみたくなったり、
待っている間もおうどんが作られていく過程をじっと観察してみたり…
なんだかコミュケーションがとりたくなるそんなお店です。

さぬきうどん羽立さんは香川の有名さぬきうどん店で8年間修行したあと、
2008年12月1日にお店をオープンしました。
朝10時~14時までが営業時間というお店で、
土日は、お客さんが並んでおうどん食べるのを待つこともよくあるそうです。
今回はシンプルにかけうどんと、オススメの野菜天ぷらをお願いしました。

おうどんはコシがしっかりしていて、のどごしがいい。
て、ありきたりな言い方ですが、シンプルにおいしい。
羽立さんにお聞きすると、特にすごい技術を使っているわけでもなく、
8年間の修行で習った基本に忠実に毎日うどんを打っているそうです。
出汁は、あっさり味でとっても食べやすいです。

野菜天ぷらは5種類の野菜が入ってて新鮮だし、
なんと言っても注文してから揚げてくれるので、
アツアツのサクサク感がたまりません。
野菜によっては、自家製のものを使っているそうです。
これ以外にもいろいろなメニューがあり、
冬は、しっぽくうどんも人気だそうです。
残念ながら期間限定で、11月くらいから、3月中旬過ぎまで。。
このほかにも人気メニューがたくさんあり、
次回はオススメのかしわ天ざるうどんが食べたい!て思ってます(笑)
メニューはつだネットさんのサイトにあります⇒ さぬきうどん「羽立」メニュー
津田川沿いの11号線からも少し離れたあまり人通り、車通りのない道のそばなのに、
地元の人をはじめ、県外の人にも人気のお店!は、
まずは一度行ってみて~!
そして、また食べに行きたい!
そんなお店です。

4人掛けのテーブルがいくつか並んでいて、
そこにお客さんが座って、それぞれがおうどんを食べている。
例えば、セルフのお店なら、ずーっと並んで、好きなものをとっていって、
レジでお金を払ったら、自分でテーブルに持って行って
座って、もくもくと食べる・・・
そんなイメージないですか?
さぬき市津田町の津田川沿いに讃岐うどんのお店があります。
さぬきうどん羽立

ここは、カウンター席だけのオープンキッチンなお店です。

L字型のカウンターの中で店主さんがおうどんを打ったり、
出汁を作ったり、天ぷら揚げたりしている。

そして、出来上がったおうどんをお客さんにカウンター越しに出してくれる。
人って不思議ですね。それだけでなんか親近感がすごくわくのです。
もちろん、そのままもくもくと食べてもいいけど、
店主さんとちょっとお話してみたくなったり、
待っている間もおうどんが作られていく過程をじっと観察してみたり…
なんだかコミュケーションがとりたくなるそんなお店です。

さぬきうどん羽立さんは香川の有名さぬきうどん店で8年間修行したあと、
2008年12月1日にお店をオープンしました。
朝10時~14時までが営業時間というお店で、
土日は、お客さんが並んでおうどん食べるのを待つこともよくあるそうです。
今回はシンプルにかけうどんと、オススメの野菜天ぷらをお願いしました。

おうどんはコシがしっかりしていて、のどごしがいい。
て、ありきたりな言い方ですが、シンプルにおいしい。
羽立さんにお聞きすると、特にすごい技術を使っているわけでもなく、
8年間の修行で習った基本に忠実に毎日うどんを打っているそうです。
出汁は、あっさり味でとっても食べやすいです。

野菜天ぷらは5種類の野菜が入ってて新鮮だし、
なんと言っても注文してから揚げてくれるので、
アツアツのサクサク感がたまりません。
野菜によっては、自家製のものを使っているそうです。
これ以外にもいろいろなメニューがあり、
冬は、しっぽくうどんも人気だそうです。
残念ながら期間限定で、11月くらいから、3月中旬過ぎまで。。
このほかにも人気メニューがたくさんあり、
次回はオススメのかしわ天ざるうどんが食べたい!て思ってます(笑)
メニューはつだネットさんのサイトにあります⇒ さぬきうどん「羽立」メニュー
津田川沿いの11号線からも少し離れたあまり人通り、車通りのない道のそばなのに、
地元の人をはじめ、県外の人にも人気のお店!は、
まずは一度行ってみて~!
そして、また食べに行きたい!
そんなお店です。

◆さぬきうどん 羽立
住 所 香川県さぬき市津田町津田2161-2
電 話 0879-42-2766
営業時間 10:00~14:00 (玉がなくなり次第終了)
定休日 金曜日
住 所 香川県さぬき市津田町津田2161-2
電 話 0879-42-2766
営業時間 10:00~14:00 (玉がなくなり次第終了)
定休日 金曜日
Posted by さぬきっと倶楽部 at 16:38│Comments(0)
│菓子・飲食店